須山悦子さん
自己紹介
㈱マインドプラスの須山です。
2007年2人の最高の仲間と共に3人で起業。『伝えられる人を増やす』という企業理念の元、企業・個人のブランディング事業を行っております。
また、自己紹介じゃない、他己紹介サイト『どんな人.com』や欲しいものをリスト化した『wishbook』、そしてこちらのメルマガ配信サイト『ふかメル』を運営しております。
■ 経営者、個人事業主のブランディングのディレクションを担当。
主催する女性経営者の会「起業家女子会」は、メンバー数800名。
過去150回以上開催している。
■ 詳細プロフィール
愛知県 岡崎市出身。実家は両親共に自営業。
薬局を経営する母親の働く姿を見て、将来は薬剤師か医師しかないと思ってた。そのため、学生時代は必死に勉強に励む。
ある時、学校の企画で「将来社長になりそうな人ランキング」が発表され、男女併せ1位になる。それがきっかけで「薬剤師か医師になるのが当たり前」だと思っていた自分に気づき、「もっと何か自分には可能性があるのかもしれない。」と自分の将来の可能性について深く考えるようになる。
一方で、周りからの期待とは真逆で、どこか自信が持てない自分がいることにもこの時気づく。
「もっと自分に自信をつけていきたい。」
「偏った考え方ではなく、広い視点で物事を考えられる人になりたい。」
そう思い、アメリカ留学を決意。
VCC(ベンチュラコミュニティーカレッジ)に入学。その後、編入試験を受け、UCLA(カリフォルニア大学ロスアンジェルス校)に合格。勉強に励む。
ある日、アメリカの情報番組で「日本の就職活動」が特集されていた。
「100社以上の会社に就職活動している日本の学生」を見ながら、
アメリカ人の友人が言った「日本人はやりたいことはないのか?」の言葉が強く胸に残る。
ただ、就職することを目的にしているように見えた就活生の目から、
働くことに対する希望が感じられなかった。
卒業後、インドを中心とする3か月の一人旅に出かけた時、
「ヴァイオリン弾きの子供はヴァイオリン弾き」
「花売りの子供は花売り」
という将来の選択肢が一つしかないカースト制のことを深く知った。友達になったインド人にそのことについて尋ねると、「そういうものだから、疑問に思ったことがない。」という言葉が返ってきた。
日本にはカースト制はなく、選択の自由がある。
日本人であることを感謝すると共に、この環境を活かさないといけないと感じる。と同時に、実際に自分の周りには、親と同じ仕事に就く人達が沢山いることに気付く。
自分は「狭い世界だけで選ばされる」のではなく、
「知ってから選ぶこと」を選択したいと強く思うようになる。
しかし、本を読んだり、実際に働いている先輩から話を聞いた結果、
在学中には「これだ」と思うような仕事はみつからなかった。
アメリカでも働くが、どこか頭の片隅にずっと、「日本の就活生の映像」そして、「日本人の働き方」へのモヤモヤする気持ちが残っていた。
その後、日本への帰国を決める。
ビジネスの基本は、「売ることと買うこと」。
まずは、シンプルに「売ること」を経験したいと思い、大手メーカーへ就職する。留学経験を買われ、外国人のお客様を担当することとなる。
当時、勤めていた会社はCMも頻繁に流れていて、知らない人はいないと思っていた。しかし、担当した外国人の方達は日本のテレビを見ずに、たまたまお店に入ってくるお客さんだった。マスメディアを使わずに、更に来店してもらうには、口コミしかないと感じる。
口コミを起こすための対策を考え、外国人のお客様は劇的に増加。
結果大幅に売り上げをあげる。ビジネスと言えども「人の気持ち」が大事だと言うことに気付き、仕事以外の時間も使って勉強、実践し、更に結果を出していく。
その際にたまたま読み、売上げUPにも繋がった面白い本があった。その著者のプロフィールを見ると、当時の私と同様、新卒では大手メーカーに入社していた。そしてそのあとに「PR会社」に入社と書かれていた。その後、著者は起業していた。
そこで「PR」というものに興味を持つ。
すぐさま辞表を出し、PR会社に転職。
PRは、パブリックリレーションズの略。
「広告費用をかけずに、マスコミに取材してもらう」仕組み。
そこで、マスメディアの仕組みと影響を学ぶ。
同会社で、7万人のユーザーがいるコミュニティーサイトの運営も担当。
ネットマーケティングの仕組みも学ぶ。
ある時、PR担当になった会社があった。
従業員も数人と、とても小さな規模の会社だった。
そこの商品について話を聞きにいく機会があった。
経営者の商品に対する熱い思いを強く受け取った。
「商品」というよりも、「この人」がつくっている商品を伝えたいと強く思う。そして、「商品」や「サービス」だけではなく、
提供している「人」の想いや人間性までを伝える仕事をしたいと感じはじめる。
春明と瀬古から起業に誘われる。「【人】の存在がより大きな影響力を持つ個人事業主や小さい会社を伝える仕事をしたい。」と思い、共に起業を決意。
起業当初は、人の会社どころか、自分の会社のサービスすら伝えられない日々が続いた。だけど、徐々に地道な活動が実を結んでいった。
また、2009年女性の経営者仲間を増やすために立ち上げた「起業家女子会」。
最初は集まらない日々を体験したが、徐々に人が増え始め、
今では毎月3回開催し、必ず毎回満員になるほどの人気コミュニティーに発展。現在のメンバー数は800名。
沢山の経営者仲間に囲まれ、必要とされている日々を楽しみながら働いている。
「伝える」という活動を通して、「伝えることの価値」というのは身を持って体験した。伝えることで、沢山の「活き活きしている方達」と出逢えた。そして、これからもその「活き活きしながら働く人達」を伝えることで、「活き活きしながら働く人達」を増やしていくために活動し続けている。
起業家女子の秘密
登録人数700名を超えるHER plus(旧:起業家女子会)を運営しております。その中で学んだこと、毎月の起業家女子会情報、ビジネスに役立つ秘密、情報等をこちらで発信していくメルマガになります。すでに起業されている方、これから起業を目指される方にお勧めのメルマガです♪
著者からのメッセージ
HER plus(旧:起業家女子会)を初めて早13年以上。
700名以上の方が登録してくださり、
参加してくださった方も3000名を超えております。
その中で学ぶことは山のよう。
同時に、抱える問題、悩みも共通していることが多いのです。
このメルマガを通してそれらをシェアできればと思っております。
◆メルマガのコンテンツ◆
・起業家女子会情報
・女性起業家さん(もしくは、将来起業される方)にとってのお役立ち情報
・起業家女子が抱える共通の悩み、対処法。
・起業家女子共通“あるある”。
女性起業家さんとして、一緒に成長できる、心の支えとなるようなメルマガを配信していきたいと思っております。
“活きる”女性が世の中に増えることを願って…
どうぞよろしくお願いいたします。
※不定期配信です。
読者の声

シナジーコンシェルジュ | 宇宙の法則って大事ですよね☆ 起業家のみならず、女子は大好きなんじゃないかなぁ♪
|
|

藤岡亜妃 | たのしみにしていた第一号のメルマガ! 女性の視点ならではの内容でおもしろかったです! わたしも月の満ち欠けを意識して人生好転したかも~♪
次号以降もたのしみにしていますね!!
|
|
メルマガの感想を書く
ドメイン指定受信について
スマートフォンで、迷惑メール対策を行っている場合はメール受信ができません。
「fukamail.com」を受信できるようにご設定下さい。
■ドコモのスマートフォン(SPモードなど)をお使いの方
「受信/拒否設定」>「詳細設定/解除」>「ドメイン・アドレス受信設定」
詳しくは
こちらをご確認ください。
■ソフトバンクの“iPhone”をお使いの方
ブラウザの「Safari」を起動>ブックマークから「My SoftBank」を選択
「メール設定(MMS)」>「迷惑メールブロックの設定」>「受信許可・拒否設定」
詳しくは
こちらをご確認ください。
■AUの“iPhone”をお使いの方
「迷惑メールフィルター」設定画面にアクセスする。
詳しくは
こちらをご確認ください。
迷惑メールについて
迷惑フォルダに振り分けられる場合は、以下の設定をおすすめいたします。
ご利用のアドレス毎に設定が異なりますので、ご利用アドレスを確認して設定してください。
■Yahoo メールをご利用の方
(1)受信拒否リストからの解除
・Yahoo!メール内右上にある「メールオプション」内の
「受信拒否」をクリック
↓
・「一覧から削除」の欄に【pretsu@fukamail.com】が入力されて
おりましたら、これを削除することで受信拒否を解除できます。
(2)なりすましメール拒否
・Yahoo!メール内右上にある「メールオプション」内の
「なりすましメール拒否」をクリック
↓
・「救済リスト」という項目が現れます。
↓
・こちらに弊社送信元アドレス【pretsu@fukamail.com】を入力して
いただくことで、受信拒否を解除することが可能です。
■hotmailをご利用の方
(1)hotmailにログイン
(2)ページ右上の「オプション」をクリックし、開いたメニューの最下段にある「その他のオプション」をクリック
(3)迷惑メールの項目の中の「差出人セーフリストと受信拒否リスト」をクリックし、その中の「差出人セーフリスト」をクリック
(4)許可する差出人またはドメインの部分にメルマガの送信アドレスを入力し、「リストに追加」のボタンをクリック
こちらに送信元アドレス【fukamail.com】を追加していただくことで、メールを受信できるようになります。
■gmailをご利用の方
誤って迷惑メールと判定されたメールについては、迷惑メールのマークを解除できます。
該当のメールを選択し、現在のビューの上部と下部に表示される [迷惑メールを解除] ボタンをクリックします。
迷惑メールのマークを解除すると、そのメールは自動的に受信トレイに移動します。
詳しくは
こちらをご確認ください。